防虫ネットはずします!

家庭菜園

こんにちは、シゲジイです。

 

11月下旬。まもなく12月に突入します。

すっかり冬らしくなってきて、害虫君の姿もあまり見かけなくなってきました。

捕殺を繰り返した結果、ようやくクマケムシ君の気配も庭から消えました。

もう、さすがに食害にあうこともないだろうと思われます。

 

防虫ネット外します

そこで、いよいよキャベツちゃんのネット外してみることにします。

ネットをしていても、結構食べられています。

主な犯人は、いわずもがな、クマケムシ君です。それと青虫君。

一体どこから侵入するのかが謎です。

地中?それとも、すでに地中に卵でもあったのでしょうか?

いずれにせよ、朝に1匹見つけると、1、2枚の葉は被害を受けているといった感じでした。

 

ちなみに、ネットを被せないとこうなります。

これは比較用に、同じ列に植えていたキャベツちゃん達ですが、見るも無残な姿です。

葉っぱを食べられすぎて、成長できていません。

新芽を食べられると、こうなっちゃいますね。

 

我が家の庭では、葉物は特に被害が甚大です。

今まで、白菜もキャベツも収穫できた試しがありません。

「農薬」

という言葉が頭をよぎりますが、家庭菜園の意味が無くなりそうなので、ぐっとこらえます。

 

切り札として、今年からネット栽培を始めたのですが、効果は期待以上でしたね。

虫の被害の大きさを痛感しました。

 

ただ、一つ気がかりなのが、ネットの中のキャベツも結球が遅れているということです。

早生種のはずですが、この大きさで、ほとんど結球していません。

やはり、葉を食べられたことが原因なのか、それとも、連作障害なのか?

うーん、なかなか難しいですね。

とりあえず、もう少し、様子を見守っていこうと思います。

 

来年からは、手間を惜しまず、本格的にネット栽培をしていこうと思います。

バーナーで熱殺菌した直後に、種も虫も飛んでこないうちにさっさとネットをかける。

そうすれば、さすがに大丈夫な気がします。

 

独善的な考察と希望的観測を終えて少し満足したので、今日はこの辺にしておきます。

 

ではでは。

 

コメントはまだありません

コメントを残す

家庭菜園
ニラの定植~ハタケニラだと思っていたらスズメノカタビラだった⁉~

昨年の秋に種を巻いたニラ。ずぼらな私でも簡単に収穫できる野菜として育て始めました。春になって芽が出た …

家庭菜園
オクラについた卵のようなもの&ぶつぶつ。これって食べてもいいのかな??

長い梅雨が終わり、庭のオクラの収穫期に突入しました。 オクラの成長はとっても早く、1日でも収穫をさぼ …

家庭菜園
コナジラミからレモンを救え

昨年、すす病になってしまったレモン。 「今年はどうかな?」と心配していたのですが、無事に花をつけてく …