『週末アングラーの釣行記』 秋の風屋ダム

釣り
Angler
未だにバイブレーションの使い方がわからない、そんな釣り歴だけは長い週末アングラーです。ハードルアーって意外と釣れる?!と思いだしたのはつい最近のこと。ようやく本当の意味でバスフィッシングが楽しくなってきました。いつまでたっても未熟な私ですが、へたくそなりの目線でバスフィッシングの魅力や初歩を共有していけたらなと考えています。

 

  • 10月下旬の風屋ダム。
  • 前回よりも水位はかなり低い。平常よりも4~5mは下がっているだろうか。
  • 水の色はステイン。上流部はターンオーバーの影響か、かなり茶色く濁っている。
  • 水温15~18℃。ダムサイトで15℃前後、上流部の方が暖かかった。

減水の影響でスロープが前回よりもかなりダムサイトよりになっていました。釣り禁止エリアの更に内側にある網場【あば】(ブイに網が垂れ下がったもの)よりも内側にボートを降ろされました。

減水が釣果にどう影響するかは不明ですが、ポイントを見て回るには都合が良い。朝は巻物メインでくるっと見て回り、午後からネチネチ戦法に切り替えていきたいです。

 

ダムサイト

まずは魚影の濃いダムサイトから始めます。とりあえず網場についているバスをお約束のシャワブロで狙いますが反応がありません。

スピナベに持ち替えて近くの岸際にキャストすること数投、本日のモーニングフィッシュをゲットしました。七色や池原なら坊主も当たり前のこの季節で、こうも簡単に、しかもハードで釣れてくれる風屋のバスが愛おしくてたまりません。

ストラクチャーが絡む場所にはフォローのネコリグもいれていきます。アタリがありましたが、ラインがヘロヘロだったのか、合わせたら切れてしまいました。

アタリこそあれど、シャローの反応は前回来た時より鈍い感じがします。やはりバスのポジションは深めなのでしょうか。そこでブリッツMRに持ち替えて対岸の岩盤を狙います。

しっかりフロントフックに掛かっているので、活性は悪くなさそうです。


 

 

土石流跡

谷に新しく堆積した色の違う層がはっきり見えます。谷が埋まっちゃってるけど、ここ釣れるのかな?? とりあえず、今日はスルーします。

 

オイルフェンス

本湖にあるオイルフェンス周辺も魚影が濃いポイントです。今日は丸出しの馬の背岬からオイルフェンスまでのストレッチは確かに良さそうなポイントに見えます。

オイルフェンスの通船ゲート付近は水通しがよくなっています。網ではなくカーテン状に水を通さない素材のものが垂れ下がっているので、必然的に水の流れが通船ゲートに集中します。

 

オレンジブイの右側、沈んだブイでビーブル1/2にバイトがありました。流れのあたるいい場所に潜んでいました。

オイルフェンスの両サイドでもバイトがありました。やはりここにはバスがストックされているようです。


 

 

民宿ますや

地図では流れ込みになっているのですが、きれいに整備されて埋め立てられたようになっています。流れ込みの水は一体どこに流れるのでしょうか?

中央下部にフラットのような元の地形が見えます。ここは沈めばいいポイントになりそうです。

 

 

旧橋の下

 

スロープ跡のような人工物があります。石積がフラットを形成しており、それに大岩や立木が絡む絶好のポイントです。

橋の対岸には流れ込みが見えます。今は干上がっていますが沈むといい感じになりそうです。このエリアはかなりポテンシャルが高そうですが、今日は不発でした。

 

 

川津大橋

川津大橋の過ぎてすぐにビーブル½にバイトがありました。が、食いきれずにすぐにばれてしまいました。神納川との合流地点も近く、加納川からの水が流れ込んでくると、かなりポテンシャルが増すだろうと思います。

 

 

神納川入口のオイルフェンス

本日の神納川には水がありません。オイルフェンスのすぐ向こうで行き止まりです。

正午を過ぎて、着込んでいた服を脱いでも暑さを感じたので、気分一新で最上流部を目指します。

 

 

ヘアピンカーブ

最上流部を目指すも、ヘアピンカーブを過ぎて一つ目のカーブを曲がった辺りで航行不能な深度になりました。

上流は水が悪く流れもありません。鯉はたくさんいるのですがバスの姿は確認できません。そういえば、今日は1匹も見えバスを見ていない。

ヘアピンカーブまで戻りましたが、この辺りの濁りが一番きつく、流れもなく水が澱んでいます。ターンオーバーのせいか、かなり茶色く濁っています。

ヘアピンカーブよりさらに下流、流れ込み近くの水が少しきれいになりだしたエリアで1本追加しました。

 

 

スローな釣り

昼を過ぎたらワームに切り替えようと思っていたのですが、だらだらと巻き続けて、ついに2時半になってしまいました。帰着時間まで残り2時間。気持ちを切り替えてスローな釣りを展開します。

一番反応の良かった本湖のオイルフェンス周辺に狙いを定め、ドライブクローラー9inchテキサスを投げ込みます。「大きいのは深い所にいて、じっくり釣らないと釣れない。」というボート屋のおっちゃんのアドバイスを信じます。

重めのシンカーでしっかりと底をとり、風で流されるままにボトムをずる引きします。ゆったりとした時間が流れていきます。気が急いている朝一では決してできない、午前中にしっかり巻いて疲れた後だからこそ出来るスローな釣りです。

コン・・・コ、コン・・、と小さなアタリがありました。すっぽ抜けずにちゃんとフックしてね!という思いを込めて、ゆっくりと送り込んでから大きくフッキングします。

魚探がないので定かではないですが、水深はおそらく4~5mといったところでしょうか。惜しくも40㎝には届きませんが、コンディションの良い今日一の魚です。やはりおっちゃんの言う通り、深いところにいい魚がいるようです。

この後、同じ場所、同じ釣り方でもう一本同サイズを釣り上げました。狙って釣った感があるので、非常にうれしい魚です。


 

 

最後に

今日はプラン通りの釣りが出来たように思います。釣果も十分に満足いくものだったのでたいへん満足です。ますます風屋ダムが好きになりました。

釣りの後はお約束のお風呂です。帰りに湯泉地(とうせんじ)温泉に立ち寄りました。大阪方面に帰る私としては逆方向なのですが、10分程車を走らせれば着くので苦にはなりません。

「滝の湯」と「泉湯」という二つの公衆浴場があり、日帰り入浴ができます。

滝の湯 http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/08onsen/01onsen/04south_area/0708000050/

泉湯  http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/08onsen/01onsen/04south_area/0708000049/

 

今回は「滝の湯」に行ってきました。こじんまりとした温泉ですが、風情のある露天風呂があり硫黄の香りがする本格的な天然温泉を楽しめます。次は「泉湯」にいってみようと思います。

 

コメントはまだありません

コメントを残す

釣り
『週末アングラーの釣行記』 春爆を求めて早春の池原ダムへ

Angler 未だにバイブレーションの使いどころがわからない、そんな釣り歴だけは長い週末アングラーで …

釣り
ウェーディングシューズ&ウェーダーを新調

Angler シンプルな道具と己の技術だけを頼りに魚と向き合うストイックなスタイルに憧れて始めたテン …

釣り
アユイング 木津川で落ち鮎が入れ掛かり!

10月中旬の木津川(木津川漁協)でアユイング二回目となる釣行です。初めての川でポイントもわからず不安 …