『テンカラビギナーの釣行記』 天然アマゴが釣れる高見川での初釣行

テンカラ
Angler
職業漁師になりたい!とまでは思いませんが、シンプルな道具と己の技術だけを頼りに魚と向き合うストイックなスタイルに憧れてテンカラを始めました。しかし、現実は想像以上に厳しかった。魚を釣るどころか枝と格闘するばかりの日々。最近になってようやく趣味はテンカラですと言えるようになりました。そんなツッコミどころ満載の私ですが、ビギナーならではの視点でテンカラの魅力をお伝えできればなと思います。

 

  • 9月下旬。
  • 曇り時々雨。前日の降雨の影響で少し増水気味。

ここでは年内一杯まで鮎釣りができるそうで、今日も高見川には鮎師の姿がチラホラと見えます。高見川本流には鮎だけでなく、25㎝クラスのアマゴもいるらしいが、網入れなどで数も減少しているだろうとのこと。大又川や日裏川、麦谷川などの上流部で、天然を狙う方が良いかもとのアドバイスを受け、まずは大又川を目指して上流へ向かいます。

 

四郷川 狭戸トンネル付近

とりあえず、大又川の下流域にある四郷川からチェックします。放流の情報は分かりませんが、この辺りならば放流魚も期待できるのではないかという考えです。

道幅も広く、駐車スペースも十分にある。川まで階段やスロープが掛かっているので入渓も非常に簡単にできます。

水もきれいで、とてもいい感じです。上から覗き込んだ時に、2~3匹の魚影を確認しましたが、一目散に逃げていきました。堰の手前でアタリがありましたが、挨拶代わりのカワムツ君でした。目の前にある堰を越えて、さらに上流へと釣り上がります。

 

堰の上には、このような平坦で穏やかな流れの渓相が続きます。

 

 

流れがモワモワとなっているところで、高見川(というか四郷川)の初アマゴをゲットしました。浅瀬にいたせいか背中が黒く、濃淡のはっきりした綺麗な魚体です。とりあえず、これで脱坊主。一安心です。

 

似たような浅瀬でもう1匹小さなアマゴを追加しました。こういったチャラ瀬がお気に入りなのでしょうか。

 

随所にこうした階段があります。これ以上釣りあがっても、釣れなさそうなので移動して本命の大又川を目指します。

 

 

大又川 和左羅滝の登り口付近

 

小さな橋の向こう側に絶好の駐車スペースを見つけました。2~3台は駐車出来るので、ここに車を停めて釣りあがることにします。

 

すぐそばの橋の袂から入渓します。

川幅もグッと狭くなって、源流部を思わせる渓相です。とはいえ、ここからしばらくは集落の中を釣り上がることになります。

 

 

ポツポツとアマゴが釣れます。この辺で釣れたということは天然のアマゴなのかな⁉ 上流のアマゴの方が色が淡いです。

 

 

ここで、サイズの小さなアマゴが連発しました。目視では確認できないですが、ハヤに混じって小さいアマゴも複数いるようです。

 

今日一のアマゴ(約18㎝) 成魚のアベレージは16~18㎝といったところでないでしょうか。放流区域外の大又川の方が魚影が濃いように感じました。

 

4時半になり、谷がうっすらと暗くなってきたので車まで戻ることにします。予想以上に釣れたことに満足しながら歩いていると、車の傍に人が立っているのが目に入りました。何やら嫌な予感がします。

いぶかしげに挨拶をして話を聞くと、今駐車している場所は私有地だから駐車料金を払えというお話でした。冷や水をかけられたように、さっきまでの楽しい気分が飛んでいきます。

この場所には、私有地であることを示す立て看板もなく、またパイロンやロープなどで明確に区切られているわけでもありません。車を停めてくださいと言わんばかりのスペースを意図的に開放して、客(この場合はカモ?)を呼び込んでいるとしか思えないのである。本当に私有地でるあるのかも怪しいくらいです。

料金を示す看板の一つでもあれば気分よくお金を払うこともできたはずです。そもそも、私有地とわかっていれば駐車などしません。とはいえ、面倒も御免なので、しぶしぶ駐車料金を支払いましたが、どうにも釈然としない後味の悪いものになりました。

 

東吉野村漁業協同組合

高見川を本流として、上流には四郷川・大又川・木津川・平野川など多くの支流があります。高見川は平坦な渓相が続き、その感じは支流に入っても同じで、急峻な場所はほとんどない印象です。

上流部でも集落が点在しているので、道路&入川道もよく整備されています。支流の上流部では天然アマゴの他にイワナも混じることがあるそうです。

 

たかすみ温泉&やはた温泉

高見川周辺には二つの温泉があります。釣りの後に温泉は欠かせません。

今回はたかすみ温泉に立ち寄りました。木造りの内湯と露天風呂があるだけのシンプルなお風呂ですが、清潔感があってとても良いお風呂です。料金も500円と最近のお風呂にしては安いです。JAF割引を使えば400円で入浴できます。

たかすみ温泉は平野川沿いに、やはた温泉は四郷川沿いにあります。次に行った時には、やはた温泉に立ち寄りたいと思います。

 

最後に

シーズン最後だっただけに、坊主でさえなければよかったのですが、結果的に7匹とまずまずの釣果が得られました。

大阪から近く、水も綺麗で、天然の魚もいる。放流量や全体的な魚影の濃さで言えば、やはり天川に分があるものの、なかなかいい場所でもう一度来たくなる川です。

本流で釣りをするなら春~鮎解禁まで、それ以降は上流部で天然アマゴ。そんな感じで来年も来てみたいと思います。

コメントはまだありません

コメントを残す

テンカラ
『テンカラビギナーの釣行記』 天川の解禁日 2024

Angler シンプルな道具と己の技術だけを頼りに魚と向き合うストイックなスタイルに憧れて始めたテン …

テンカラ
川上村 2024年アマゴ解禁

Angler シンプルな道具と己の技術だけを頼りに魚と向き合うストイックなスタイルに憧れて始めたテン …

テンカラ
『テンカラビギナーの釣行記』 今シーズン最後の天川釣行 布引谷&白倉谷

Angler シンプルな道具と己の技術だけを頼りに魚と向き合うストイックなスタイルに憧れて始めたテン …